SAQU ROOMの理念

naginoki

2025年7月7日から開業しました。

私は静岡県浜松市に住まいがある「サク」と申します。現在も某保険会社にて営業の仕事をしている50代の女性です。

何故仕事があるのに、結婚相談所を開業したのか?と不信に思われますよね?

実は私自身が一番驚いているのです。わざわざここまでして大変な事をしなくても・・・なんて

それでも始めたのが、一番は私の息子への心配からでした。

私の息子は20代後半の年齢です。友人も沢山いて趣味もあり、とても楽しそうな日々を送っているのに、彼女の話などは一切でてきません。ある時本人に聞いていると「学生の時に女の子にイジメられてから怖くて近寄る事ができない」と言われました。その事実は親としてショックでした。私の頭の中によぎったのは「この子は一生独身になってしまうのか?」だったからです。  息子に結婚願望はあるのか?と聞くと「結婚はしたいとは思うけど、女性に声をかけるのが怖くてできない。」と言われました。

その後、お客様などに話を聞いてみると、異性に対して自信がない方が多い事に驚きました。 その他にも、「異性といると気を使ってしまい疲れる」とか、「推し活が忙しくて時間がない」「マッチングアプリは始めたけど、なかなか関係が進展しない」など沢山の悩みを聞くことができました。また、親御様からも私と同じような悩みを持っていて「この子が独り寂しく暮らすかと思うと生活できるのか不安で仕方がない」とか「結婚相談所に入会させたいけど、高いお金をだして本当に結婚できるのかわからないのにね・・・」などの声も聞きました。

こんなに沢山の結婚への不安や悩みをお伺いして、それを解消できる場所がないのはおかしいと思い、私の息子も一緒になんとか明るい未来へ背中を押して上げれるような居場所を作りたくなり、年齢考えずに思いだけで始めたのがこの結婚相談所です。

SAQU ROOM結婚相談所への考え方

結婚相談所というと、入会金や登録料などこんなに最初からお金がかかるの??何故??と思いませんか??

本当に結婚できるのかも保障はないし、好みの相手がいるのかもわからない。どんな所かもわからないのに、最初から沢山のお金を払うのはとても恐ろしくて近寄りたくないですよね?   私もいろいろ調べてみて一番に思いました。

そこで、私が大切にしたのは・・・。

とにかく一度のぞいて見ませんか?でした。

婚活というと、多くの方がマッチングアプリから始める人が多いのですが、それは金額が安いので手軽に始めやすいからだと思います。その代わり、マッチングアプリは本当に独身なのかも不安に思えたり、プロフィールが正確なのかもわからない。そして約束しても当日待ち合わせ場所にも来ない。連絡が取れなくなったなどの多くの不安要素もあります。

そこで、SAQU ROOMでは、3ヶ月間だけ月会費を3,000円にしました。

3ヶ月間で税込み9,900円と入会金3,300円を現金でお支払い頂くと、結婚相談所のシステムをお使い頂けます。その代わり、身分証明書、独身証明書、収入証明書などの書類の提示は必須ですまた、結婚相談所にはいくつかの罰金制度があります。当日や前日のキャンセルにも罰金制度があります。また、交際に入るまでは直接お相手と連絡を取る事はできないため、全て運営側が間に入って進めていきますので安心性が高いです。

もし、3ヶ月間加入してみて退会したい時は、3ヶ月目の10日までにご連絡頂ければその連絡をもって自動的に退会となります。

また、3ヶ月間活動していく中でご納得頂けましたら4ヶ月目からは月会費が正規の金額になり、入会金の残金をお支払いして頂くようになります。

大切にしたいこと

私が大切にしたい事は、安心して楽しく活動して欲しいということです。

婚活は自分の内面と向き合う時間になったり、相手との意思疎通に苦しんだりと思うようにいかないと、どうしても逃げ出したくなったり、あきらめてしまいがちです。また、相談所に登録しているだけで婚活している気持ちになり、何も活動しないまま費用だけ払っているだけで満足してしまう人もいらっしゃいます。

SAQU ROOMでは、期間を大切に考えています。

婚活が長引くと気持ちも落ちてしまい意欲が薄くなってしまいます。なので、料金プランは全て期間で金額が変更していくように設定しています。期間が長くなっていく方には特にサポート力を高めていけれるように考えています。

また楽しく活動できるように、カウンセリングや面談回数、悩み相談など全力でサポートしていきます。

結婚という未来を一緒に今に近づけていきましょう!

記事URLをコピーしました